top of page

意識しないとみえないもの

  • 執筆者の写真: 那智子 根本
    那智子 根本
  • 2017年6月10日
  • 読了時間: 1分

もう、10年以上住んでいるのに…

住んでいる住宅の敷地と、隣にある薬局店の境目のフェンス下から、零れ種から育ってしまったような木が生えているのですが

そこに陽射しを受けて輝いてるオレンジの実に、先日初めて気付きました。

食べられそうな色合いに…気になり家に戻ってからスマホで『オレンジの実』で検索してみると…すぐに画像がヒット。

コウゾの実

コウゾって、あの和紙の原料よね。

小6の頃に読んだ『雪割草のように』という本に紙すきの場面が出てきて…印象深く残っているコウゾという名称。

次の日、試しに一粒摘んでみるとほんのり甘い。

一度意識すると、通るたびに、少し遠くからでもオレンジ色の小さな実が光っているのが見える。

興味を持って、いろいろなものに気付いていきたいなと思う。


 
 
 

最新記事

すべて表示
HSPカウンセリング講座の感想をいただきました

先日オンライン講座を修了したMさんからHSPカウンセリング講座の感想をいただきました。 講座の中で、そして合間の雑談での気づきや共感を またこれからの活動の中で私も活かしていきたいなと思います。 講座の中で体感していただいた、マインドフルネスの生き方を...

 
 
 
HSCママの素敵な活動のご紹介です

HSPカウンセリング講座の修了生でもあるあやなさん。 HSCママとしての活動がテレビで放映されたそうです。関西ローカルなので他の地域の人にも是非観ていただきたいなと思います。 私の地域にもシェア型書店あったらいいなぁ そんなことも感じました。...

 
 
 
情報処理の大切な時間・・あなたの睡眠時間はどのくらい?

寝ている時間は脳内の情報整理や疲労回復・大切な時間ですよね。 睡眠が不足すると・・・脳が酸欠状態を解消できずに頭痛がしたり、体の機能が低下したり深刻な健康被害に繋がることもあるようです。 過剰に情報を受け取りやすいため情報処理も膨大で必然的に若干ロングスリーパー気味なH...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page